sports PR

【マラソン初心者レビュー⑨】第15回渋谷・表参道ウィメンズラン(2025年 当日完走賞ゲット編)

記事内のリンクには広告が含まれています




渋谷・表参道ウィメンズラン、当日編です。
天気予報の最高温度は24℃。

更衣室はかなり混む、とSNSなどのコメントを見たので、
あらかじめ走る時の服を着て、上に着込んで行くことにしました。
走ってる時は暑いけど、代々木公園に向かう時は肌寒いかな、
と思っていましたが、朝の時点で既に暑い。

参加賞Tシャツ+風よけレベルの薄いパーカー、
ボトムスは、ランニングパンツにカーフスリーブを合わせ、その上にワイドジーンズを着て出発しました。



会場は、とても華やか!
家族や彼氏、会社の人など応援で来てる人も多く賑やかでした。

あ…、私は相変わらず一人です。
一人参加でも、全く問題なく楽しめます!!

荷物を預けて(ナンバーカードの末尾番号のテントに自分で置くスタイル)、
スタートブロックへ。
4ブロック毎のウェーブスタートです。

マラソン界の大レジェンド、瀬古利彦さんがランナーに笑顔で拍手しながら声をかけていらっしゃったのが印象的でした。

すでに夏のような暑さ。
給水は3.7kmと7.2km地点、絶対に摂らないといけない!

スタートしてしばらくは、スペースに余裕がないので、前の人のペースで走るしかない。
追い抜いたりはできません。
ぶつかったりしたら危ないので、なかなか自分のペースで走れませんでした。

表参道のメインストリートを走るランナー達の姿は壮観でした。
(参加賞のピンクのTシャツが映えます。参加して良かった。)

そして、普段は走れない明治神宮!
おおおー!マイナスイオン!!!
木々で日陰があり、涼しかったです。

(鳥居の横の道を入って走ります。)


前回の記事で、渋谷の公園通り、パルコNHK方面に行く坂がキツそうと書きました。
全然違った…。ごめんなさい!!
キツい坂はそこじゃなかった。
千代田線の代々木公園駅から原宿に向かう坂、
ここが本当にキツかったです。
(クリックすると、コースマップの拡大画像が見れます。)

しかも、2回上ります。

でも、ここの坂で応援されていた方の声援が特に力になりました。
「大丈夫!!いけるいける!頑張って!!」
と沢山声をかけていただきました。
マジでここで応援して貰えたからキツい坂でも歩かず走れました。

無事にゴールした後は、完走賞をいただきました。

・ブレスレット(ヴァンドーム青山)
・TSUBAKIヘアパック(ファイントゥデイ)
・oikosプロテインドリンク
・アミノバイタル®ami活(味の素)
・Qoo10化粧品サンプル(日焼け止め/MEDICUBE美容液/VT美容液)
お水(エビアン)も頂きましたが、ゴールの後、秒で飲み干してしまいました。

ヴァンドーム青山のブレスレット(素材はシルバー925)が、とっても素敵なデザイン!

そして、ニューバランスのアプリで貰える、1000円のギフト券。
(会場のオフィシャルバーやキッチンカー、マッサージ等で使えます。)

私は、ニューバランスのくじ引き(ガチャガチャ)に使いました。
(当たりはシューズや、キャップ等。)

ニューバランスRun Hub 代々木公園の1ドリンクチケットでした。

有効期限は12/31までなので、またお店に行ってみようと思います。

最後に普段は走れない渋谷、表参道、明治神宮を走れて本当に楽しかったです。
交通規制で横断できず困っている方を、誘導されていたボランティアの皆さん。
暑い中給水係や、会場の案内係等、ボランティアの皆さんに感謝です。
ありがとうございました!

MLBバナー

【余談】
タイムは、、、

1時間切れなかった・・・。
来年もエントリーします!


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA