その他 PR

【ピアノのレッスン】グループレッスンor個人レッスン、どちらがいい?

記事内のリンクには広告が含まれています


先日、ピアノのレッスンを何歳ではじめるか(遅い年齢で始めて問題ないか)について書きました。

今回は、グループレッスンと個人レッスンのそれぞれの違いについて紹介します。
ちなみに、
私は、個人レッスンのみ(9~21歳まで)
娘(小学生)は、グループレッスンが月に3回、月に1回個人レッスンというレッスンコースを受講中です。

個人レッスンについて

メリット
・演奏家、音大受験を目指すなら個人レッスン一択!!
・生徒自身のレベルに合わせてレッスンを受けられる
(マンツーマンなので苦手なところを徹底的に指導してもらえる)
・弾きたい曲をリクエストしてレッスン出来ることが多い

デメリット
・先生との相性が悪ければレッスンが苦痛
・同年代や同じレベルの人など参考に出来る人が限られる(学校の友達などのみ)


私は、個人レッスンしか経験していませんが、もしグループレッスンだった場合、
始めるのが遅かったため、めげてしまった可能性が高いです。
また、合う先生、合わない先生どちらも経験しましたが、
弾きたい曲をリクエストできたため、その曲を弾くためにレッスンを頑張ることができました。

グループレッスンについて

メリット
・同年代や同じレベルの人の演奏を参考に出来る
・一緒にレッスンを受けている人の存在が励みになる(仲良しになる等)
・アンサンブルなどの曲をレッスンで出来るので、合奏の楽しみを知ることが出来る

デメリット
・他の人が指導されている時、内容によっては「待ち時間」になってしまい、時間が無駄
・好きな曲を選んで弾くことが難しい場合がある
(専用の教本を使用することが多く、ある程度課題曲が決まっていることが多い)


娘は一時期、グループレッスンの時は他のお子さんが弾いている間、完全に待ち時間となってしまい、
「ヒマだから、個人レッスンに変えたいな。」と言うことがありました。
そこで、個人レッスンの教室を探そうと思ったところ、
「やっぱり今の先生がいい、次の学年になったらまた考える。」と言うようになりました。

娘の場合、先生の存在が大きいです。
娘位の小学生や幼児等の小さな子どもが生徒の場合、
ピアノのスキルや指導力だけじゃなく、子どもをどうピアノを弾かせるように、また音楽を楽しむようにアプローチできるかが、とても重要です。
どういうことかというと、
「こうやって弾くのよー」だけではなく、なんていうか子どもがピアノに気持ちが向かうように引っ張るという感じです。
もしうまく弾けなくても、
「大丈夫!じゃあ、こんな感じで練習してみてね!」
「OK!少しずつやってみよう。」
「上手に弾けてる!続きもやってみてね!」
練習してないこと、弾けないことを全く責めない。
ピアノに全く詳しくない夫も、
「今の先生、めちゃくちゃ〇〇〇(娘)に合ってるよね。
明るい性格の先生だし、弾けなくても、励まし方上手いし。
練習して弾ける時も、なかなか手を挙げれないのに自然に声かけてくださるね。」
と、大絶賛。
私もそう思います。
ピアノのレッスンは、とにかく継続。
「レッスン行きたくない・・・」、これだけは小さいうちは出来るだけ避けたい、と親の私が一番気にするところです。

そして、娘の場合、月1回の個人レッスンがとても楽しいようです。
娘にレッスンどうだったか聞くと、
大好きな先生に!沢山褒めてもらえて!沢山励ましてもらえて!
弾けないところが弾けるようになって!
たのしかった!!!」
みたいな感じです。
(娘よ、1年に1回くらい、母の私にもその感情プリーズ・・・。)

そして、グループレッスンについて聞くと
「○○ちゃんが弾いてたあの曲、キレイな曲だった。
次は私もあの曲弾く。」
「アンサンブル難しかったけど、楽しかった。」
と話すので、グループレッスンの良さも感じることが多いです。

結論

個人レッスンでもグループレッスンでも続けられる方ならどちらもOK
どちらが楽しいか体験してみて、楽しい方を選択
音大受験、演奏家が目標であれば個人レッスン一択!

【余談】
実は私もまた最近ピアノのレッスンを受けたいな、と思っています。
今の私がどちらを選ぶかですが、まずはグループレッスンを体験したいと思っています。
私自身が個人レッスンしかやったことがないということと、先生が他の方に指導されていることも、自分の練習に役に立つことが多いからです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA