sports PR

【どれにしよう?】2025年秋のフルマラソン大会エントリー

記事内のリンクには広告が含まれています




秋のフルマラソンのエントリーが始まってきました。

私が走ろうと思っている日は、10月最終週の日曜日。
(2025年は10/26です。)
この日は、走ってみたいと思うマラソン大会が多すぎる!

その中で3つに絞って、どれにエントリーするか悩みました。

①金沢マラソン
(金沢マラソン公式サイトはこちら

昨年走った、金沢マラソン。
金沢駅に着いた瞬間から、はい!もう最高です。
ボランティアのみなさんのご案内が温かい。
100万石の都市は違う。何もかもが洗練されています。
21世紀美術館近くや金沢駅、茶屋街、学生街等を走り、金沢を堪能できるコースになっています。
何といっても、おもてなしがすごい。
エイドは豊富で、お腹いっぱいになります。
全制覇は無理なので、どれを食べるかは、必ず!事前に確認しておいた方がいいです。
私が去年走った時は、大会ゲストの野口みずきさんと福士佳代子さんも走っていらっしゃいました。
(前半を野口さん、後半を福士さんという感じで、半分ずつリレー方式で。)
幸運なことに、野口さんが近くを走っていらっしゃるのを見れて、めちゃくちゃ感動しました。
そして、5時間のゲストペースランナーとして走っていらっしゃった坂本直子さん(アテネオリンピック7位入賞)にも、お会いできました!
めちゃくちゃラッキー!ゲストも豪華すぎる・・・。
また走りたいし、何度も走りたい大会です。
参加料は14,000円(抽選)

【2024年に走った時の記事はこちら】
【マラソン初心者レビュー①】最高の大会!金沢マラソン2024

②水戸黄門漫遊マラソン
(水戸黄門漫遊マラソン公式サイトはこちら

スタートは水戸駅から徒歩5分。
日本三名園の偕楽園、紅葉の千波湖畔を走るコース。
参加賞のTシャツがポケット付きで、デザインがカッコイイ。
(株式会社アンドエスティがプロデュース。)
今回10回目の記念大会。
参加料は9,000円(4/23~先着順)

③横浜マラソン
(横浜マラソン公式サイトはこちら

みなとみらい、赤レンガ倉庫、三渓園、首都高速湾岸線を走る、
「港、横浜」を走るコース。
東京在住の私にとっては、移動の手間がない。
参加料は18,500円(抽選)


どれにエントリーしようか迷いましたが、
今回は、水戸黄門漫遊マラソンにエントリーします!
10回目の記念大会だし。
4/23からの先着順なので、まだ参加できるかはわかりませんが・・・。
体力に自信があるわけではないので、フルマラソンもあと何年走れるかわからない。
行ったことがない、走ったことがないところを走っておきたい。
水戸に行ったことがないんです。
偕楽園も行ってみたい!

ということで水戸黄門漫遊マラソンにエントリーしてみて、
ダメだったら、金沢か横浜で考えます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA