観光・おでかけ PR

【おすすめ!東京おでかけスポット⑧】東京都庭園美術館 庭園編(白金台)

記事内のリンクには広告が含まれています


先日、所用で目黒に行く機会があり、3、40分程時間を持て余してしまいました。
どこかでお茶しようかな、と思いましたが、
近くに庭園美術館があることに気がつき、行ってみることに。

東京都庭園美術館の公式サイトはこちら
庭園美術館は、旧皇族の朝香宮邸だったところを、外務大臣公邸、迎賓館として使用された後、
現在は美術館として公開されています。

JR目黒駅から歩いて5分ほど。
以前から庭園が気になっていたので、今回は庭園をゆっくり散歩することにしました。

入口で、庭園だけの入場チケットを購入。
庭園の見学は、一般200円です。

展覧会(美術館内)のチケットは、一般1000円。
(庭園も入場できます。)

庭園入口から入ると、緑がいっぱい!

緑が綺麗です。

美しい緑に普段の眼の疲れが癒されます。
「緑って眼にいいんだな!!」を実感(笑)。

アジサイが咲いているかな、と思いましたが、
数日前の連日の暑さでもうアジサイは咲いていませんでした。

日本庭園。


茶室もあります。

茶室にしては、天井が高いこともあって広く感じます。

美術館本館は、中には入れませんが、外からは見ることができます。
アールデコ建築で有名です。

庭園を散策すると、前日に雨が降っていたこともあって、
涼しく、木々の緑が美しかったです。
緑でキラキラの紅葉の葉っぱ。

彫刻作品も展示されています。
安田侃さんの「風」という作品。

ちなみに、庭園は飲食OKです。
(但し、アルコールの持ち込みと大人数での飲食は不可。)
庭園内はベンチやパラソルなどもあって、お昼ご飯を食べている人もいました。
目黒駅で何か買ってくればよかったな、とちょっと後悔。

アートに触れ、ちょっとした森林浴。
いい気分転換になりました。

【余談】
今回は展示をみる時間がありませんでした・・・。
でも、次回の展示がなんと、ヴァンクリフ&アーペル。

2025年9月27日(土) – 2026年1月18日(日)
「永遠なる瞬間 ヴァン クリーフ&アーペル —— ハイジュエリーが語るアール・デコ」
庭園美術館の公式サイト 展示情報はこちら

これは行こうと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA