駒沢公園に走りに行った後、思い出したことが。
近くにバッティングセンターがあるんだった。
駒沢バッティングスタジアム
(2021年12月に訪れた時の記事はこちら)
最寄り駅は駒沢大学駅。
20分位歩きます。
バスが便利です。
東急バスの公式サイトはこちら
路線:【恵32】 恵比寿駅~用賀駅
最寄りのバス停:学芸付属小学校
久しぶりに行ってきました。
変わってなくて嬉しい!!
子どもの頃に兄について行ったような、懐かしい感じがするバッティングセンターです。
今では珍しい屋外で打てるバッティングセンター。
開放感があります。
カキーーーン!という音が響きます。
営業時間は
10:00~20:00
木曜日がお休みです。
1打席、200円。
平日は16球
土日祝日は14球
土日は混んでいることもありますが、そんなに待たなくても、
順番が回ってきます。
80~140kmまであります。
140kmって・・・、って思いますよね。
以前、140kmを打っている人を見かけたことがあります。
140kmはホントに速い。ボールが見えない。
何がすごいって、それを打っていたんですよ!
ふら~と来て、バットもってコイン入れて、
シュッっと来るボールを、カキーン!!
って打ってた・・・。
衝撃!
明らかに野球経験者ですよね。
そんな人もいますが、私みたいな学生の時は帰宅部、運動経験なしで、
「やったことないけど、とりあえず打ってみたい!」
という超ド級の初心者もいます。
80kmを打ちます。
バットの芯に当たって(まぐれだけど)、カキーンと打てると、楽しい!!
2回打ちました。
1回目の方が打てたかな。
軍手を持っていった方がいいですが、100円で売っています。
また、行きたい!
【余談】
翌日、腕と肩あたりに痛みが。
なんだろう・・・、寝てた時にひねったのかな?位に思っていたのですが、
おそらくバッティングの筋肉痛でした。
たった30球位しか打っていないのに・・・。